インビザラインの設計編 2-1


1 業者に型が届いたら連絡が来ますので、設計を考えます。インビザラインの会社からオーソドックスなモデルが来ますので、それを修正していきます。しかし、このモデルが曲者なのです。そして、このモデルに従うと明らかな出っ歯になってしまうのです。

2 ですから、改めて設計を変更していきます。それらを10回程度?技術者と相談してから、矯正の計画を作っていきます。

3 なので、私のところでは簡易に治るコースは選びません。

4 よいと思われたところで、計画を了承します。

5 その上で、インビザラインをすべて作ってきます。途中で変更があるときには、再度作り直します。

相談や希望など何かわからないことがありましたら、なんでも当院までご連絡ください。

お名前をきちんと書いてください。

 anantakahiro@gmail.com

https://www.kamiawase-kyosei.com/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です