-
インビザライン矯正 ハーフ&ハーフ ⑭
この方法は、矯正の先生から教えてもらった方法です。インビザライン矯正とワイヤー矯正のいいところをとった方法です。ワイヤー矯正は細かいところを治すが得意で、インビザラインは、大きく治すのが得意なのです。両方の良いところ取り […]
-
インビザライン矯正に必要なこと ⑬
1 歯ブラシケアー 当院では歯ブラシのケアーを大事にしています。何故かというと、歯並びが良くても歯ブラシができていなければ、虫歯や歯周病になってしまうからです。そして矯正が終わっても同じようなことが起きます。 […]
-
大手との費用の差 ⑫
宣伝をしている大手の歯科医院は、数を多くすることで費用を安く設定しています。 1ケース80万として数をさばけばそれだけの利益になります。そして人(素人)を使えばはるかに安くなります。ですが、その人たちがすべて新しい矯正、 […]
-
インビザライン矯正のデメリット⑪
1 食後の歯磨き。リスクが上がる これは当然のことです。しっかりと歯ブラシができないとたちまち虫歯や歯周病になります。このことに関しては当院ではしっかりと指導していきます。そうしないと、インビザライン矯正がで […]
-
当院でのインビザライン矯正治療とかみ合わせ(メールのみでの受付;)
この金額にした理由;そもそも矯正治療は、人生のうちに2回から4回することになるので(アメリカなど)、日本の現況を考え、アメリカの金額にできるだけ合わせただけです。また、かみ合わせは将来変わるものです。そしてもう一度やりた […]
-
当院でのインビザライン矯正治療とかみ合わせ(メールのみでの受付;)
この金額にした理由;そもそも矯正治療は、人生のうちに2回から4回することになるので(アメリカなど)、日本の現況を考え、アメリカの金額にできるだけ合わせただけです。また、かみ合わせは将来変わるものです。そしてもう一度やりた […]
-
今の状態からの設計(アライナー社のファースト設計)⑨ これはダメ
先にも書きましたが、アライナー社から最初に送られてくるモデルケース(すべてが悪くはないのですが)は、素人とか、矯正をしたことがない人はそれで行うケースが増えてきます。しかし、その様なケースに従ってもうまくいか […]
-
チェック回数 インビザライン矯正 ⑧
1 来るたびのチェック回数 基本的に当院では、月に1回を目標にしています。何故か?当院では、数よりも良い医療を目指しているからです。他院のように女性を使って、数を増やす先生も多いのですが当院では確実な医療と […]
-
インビザラインの失敗の原因 ⑦
1 新しいインビザラインに交換した直後 新しいインビザラインに交換した場合、浮きを感じることがあります。このマウスピースは1枚で約0.25ミリ程度動きます。数日たつと浮く感じがなくなり、歯に密着するようになり […]
-
予算を最初に求めてくる方(インビザライン矯正)⑥
このような方は多くいます。お口の状況や具合もわからないのに先に費用がいくらとか言ってくる方が非常に多いです。ですが本人の気持ちもわかります。矯正治療で、一体いくらくらいの治療費がかかるのかと不安に思うこともあ […]
-
子供の歯ブラシ指導 ⑤
子供の歯ブラシ指導は、基本的に歯を磨くという昔の歯ブラシ指導でいいと思います。しっかりとできているかの確認です、ですが、実際にはできていないことが多いのが現実です。この方法は比較的に今の日本人には簡単な方法で […]
-
インビザラインと矯正治療 ④ 経過編
1 歯ブラシができているかどうか? 2 必要に応じてカメラ撮影(顕著な変化のある時に撮影) 3 装置がきちんと入っているか 4 特に問題がなければ終了 5 基本的にこの連続 6 相談や希望など何かわからないことがありまし […]
-
インビザラインのセット 3
1 装置が来たら連絡をします。 2 装置の説明と付け外しをトレーニングしてもらいます。 2-1 アタッチメントの装着 3 とりあえずは、1週間ご程度に来院したもらい、装置がきちんと装着できているかを見ます。また、取り外し […]
-
インビザラインの設計編 2-1
1 業者に型が届いたら連絡が来ますので、設計を考えます。インビザラインの会社からオーソドックスなモデルが来ますので、それを修正していきます。しかし、このモデルが曲者なのです。そして、このモデルに従うと明らかな出っ歯になっ […]
-
インビザライン
インビザライン関連の インビザラインという方法 1 当院でのインビザラインのやり方 1 まずは相談です。どのような治療方法になるか、歯ブラシの指導などまず何をするべきか費用や期間に関しての概略をお話しします。そして、検査 […]